2020年6月11日木曜日

梅干を漬けていたら、パソコンにウイルスが


梅干を漬けていたら、パソコンにウイルスが

 昨日、朝から一日かけて、梅干を漬けました。今年も好い梅干が出来ると好いなと思いつつ…

 朝、シソを水洗いして、天日に干して、水分がなくなるまで、パソコンでニュースでも読むかと思いスイッチを入れました。Google ChromeからMicrosoft Edgeに切り替えて数分が経った頃、突然画像がフリーズして、けたたましい音声が、「あなたのパソコンは、ウィルスに侵されています…Google に電話したら、無料でウィルスを削除します…電話をせずにこの画面を消したら、他のGoogleのサイトに危険を及ぼしますので、セキュリティ上通報します。またこのパソコンの○○を削除します…」と繰り返し、繰り返し流れました。

 データーを削除されたら堪ったものではないと思い、指定された電話番号に電話をしたのですが、つながりません。何回も何回もかけたのですが…固定電話で掛けたからかも知れません。
 私は携帯を持たないので、近くに住む兄に電話したら、すぐに来てくれました。兄曰く「これがウイルスだと思う。自分のパソコンもこうなった事がある。指定された電話番号にかけたら、変な日本語を使って意味が通じなかったので、お宅日本人?どこからかけているのと聞いたら、規則で言えませんと返事が返って来た。おかしいと思い、もういいです。と言って電話を切ったら、向こうから電話をかけて来た…こういう時は、強制シャットダウンして、再起動するのが一番いい…」と言って処置をしてくれました。
 念のために、ノートンインターネットセキュリティでシステムの完全スキャンを掛けました。

 パソコンはノートンに任せて、梅干を漬けなければと思い、ベランダに行ったら、シソの水分が飛んでいました。洗濯竿からシソを取って、台所に行ってシソの葉を一枚一枚切り取りました。これがけっこう時間がかかります。終わったら、お腹がすいたので食事をとったのが、PM430分。何という生活をしているのかと思いつつ、一年に一度だからとなぐさめました。食後、パソコンを見に行ったら、異常なしが出ていたのでホッとしました。
 その後、シソの葉を塩もみして灰汁を取り、塩漬けしていた梅の実にシソの葉を混ぜました。終わったのがPM8時前、あ~あ、きつかった。



 最近は、塩分を控えめにと言われます。以前は15%前後を目標に漬けていましたが、最近は10%を目標に漬けています。この5%の差が難しいのです。塩分控えめは、高血圧等の成人病には好いのですが、梅干が腐れては元も子もありません。長期保存できるのが当然の世界ですから…
 梅干は、日本の文化です。家庭の万能薬です。夏の弁当には欠かせません。日の丸弁当は伊達ではないのです。梅干の殺菌力が食中毒から救ってくれます。なにせ二百年前、シーボルトが処方したぐらいですから…ちょっとウンチクが過ぎるかな…母が仏壇で笑い転げるかも知れません。この辺にしておきます。今日一日きつかった…

0 件のコメント: